日大&慶應合同夏合宿のお知らせ

| コメント(0) | トラックバック(0)

学内夏合宿の詳細です!

今年は日大と慶應の合同合宿になります😊

--------------------------------------------------------------------

○日程:9/6(金)~7(土)

○場所:聖宣神学院ベテルハウス

○費用:一人2000円(銭湯代と食事代は含まれません)

○テーマ: 「プラスα」

学内活動について、みんなで一緒に考えましょう♪

○講師:塚本良樹KGK主事

<申し込みはこちらから>https://forms.gle/FARTd611Cin13a6j8

-------------------------------------------------------------------

↓↓↓詳細↓↓↓

学内活動を行う意味、交わりが必要な意味とは?

今回の合宿はそんなテーマでみんなで学んでいきたいと思っています。

みなさんの中に、学内活動を生活に組み入れていくのが難しいなと感じている人、または学内活動ってそもそもどんな恵みがあるの?と、疑問に思っている人はいませんか?

日頃の忙しさの中で学内活動がプラスα 的な位置付けに留まり、優先順位が低くなってしまっている人ももしかしたらいるかもしれません。

現在プラスαになってしまっている「学内活動」の意義とは?自分に何の関係があるのか?といったことを、みんなで楽しく考えていきたいと思っています。🤣

なので、あんまり学内に関われていないなって思っているそこのあなた!今回はそんな人こそウェルカムな合宿です♪

もちろん、既に積極的に参加してくれている人も、プラスで学内活動に期待していくということを共に考えましょう(^^)

「わたしは植え、アポロは水をそそいだ。しかし成長させて下さるのは、神である。だから、植える者も水をそそぐ者もとるに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。植える者と水をそそぐ者とは一つであって、それぞれのその働きに応じて報酬を得るであろう。」

コリント人への手紙第一3:6-8

交わりの中に働いてくださる主に期待しつつ。

始めての方も!ご参加お待ちしてます(^^)

連絡先→kecf.info@gmail.com

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kecf.info/mt/mt-tb.cgi/118

コメントする

Powered by Movable Type 5.2.12

このブログ記事について

このページは、Mamoが2019年7月 8日 22:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オープン聖研のご報告&7月の活動予定」です。

次のブログ記事は「日大&慶應合同夏合宿」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。